
困ったなあ。仕事は増えているんだけどお金がたまらないよ。

どうしたんだい、ご飯マシーンくん。

あ、ご隠居。はい、仕事は増えて、売上も増えているんですが、お金がたまらないんです。どうしたらいいでしょうか。

そういうことかね。ちゃんと会計帳簿を付けているのかい?

はい、帳簿はつけています。気が向いたときですけど……。

気が向いたときでは足りないね。少なくとも翌月までには帳簿を完成させておかないと、どこでお金が出ていっているかの振り返りが遅くなってしまう。すると、お金が減っていることに気づいたときには時すでに遅しということになりかねない。

そうですね、まさに時すでに遅し、サバのお寿司です。これからはこまめにつけるようにします。でもクレジットカードを使うと2か月先までお金が引き落とされないから、お金が出ていったときには時すでに遅しなんですよね。

そのとおり。だからクレジットカードの取引に関しては、引き落としがあったときではなく、クレジットカードを使ったときに帳簿を付けないといけないよ。

そうかー、しかし社員がクレジットカードを使ったときにすぐにレシートを出してくれないんですよ。だから帳簿を付けるのが遅れちゃうんです。

カードを使ってご飯を買って食べたらすぐ眠くなっちゃうワン。レシートは起きたらちゃんと出してるワン。

レシートは後から集めればいいのさ。クラウド会計を使えばクレジットカードの明細を自動で取得してくれるから、取り急ぎ帳簿を付けることはできる。ただ消費税区分を正しく付けるにはレシートが必要なので、スマートフォンで写真を撮って送ってもらうなどして早く集めたいところだね。

なるほど、クラウド会計をうまく使えば帳簿も早くできるんですね。わが社でも導入を進めてまいります!
1か月後……

ご隠居!お金がたまらない理由が分かりました。やっぱり、腹ぺこ社員がご飯を買いすぎてました……。

クゥーン。

そうか、理由が分かってよかったな。どう改善するか腹ぺことしっかり話し合うんじゃぞ。今回分かったように、経営の基本はまず迅速な現状把握じゃ。そのためには帳簿を翌月まで、欲を言えば翌月初めまでに完成させておきたい。

とはいえ残業をしたり休日を返上したりして帳簿の完成を急ぐのは健康に良くないですよね。腹ぺこ社員も病気になっちゃいます。

Zzz

そのとおり。だからクラウド会計を使って銀行口座やクレジットカードの明細を自動取得したり、レシートをオンラインで集めたりして帳簿を早く作れる環境を整えることが重要じゃ。経営は準備が9割というからのう。

ありがとうございました!勉強になりました。今後も精進してまいります!
コメント